米粉を利用した加工食品
米粉の加工食品
■----パン----------------------
●国産小麦と米粉のロール(6個入)(敷島製パン株式会社)
「国産小麦」シリーズのひとつ、「国産小麦と米粉のロール(6個入)」は、国産小麦の小麦粉と新潟県産米の米粉のブレンドで、独特のもっちり感を表現したロールパン。トーストすると外はパリっと香ばしく、中はお餅のようなもっちり食感。
●おこめパン、おこめドーナツ、玄米パン(株式会社タイナイ)
新潟県産米から作った米粉を100%使用した「おこめパン」や「おこめドーナツ」、国産玄米粉を100%使用した「玄米パン」などを製造・販売。トーストすることで、米粉パン特有の『中はもちもち、外はサクサク』の食感を楽しめる。
●玄米&もち麦ロール(6)(タカキベーカリー)
玄米ともち麦を混ぜ込んで焼き上げた「玄米&もち麦ロール(6)」はプチプチとした食感が特長です。そのままで食べられてのどごしの良いロールパンは朝食におすすめです。(西日本限定商品)
●米粉パン、まあるいパン、米粉のパンケーキ、お米で作った食パン(東北日本ハム)
「みんなの食卓」シリーズは「おいしさに安心をそえて」というコンセプトのもと、特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を使用せず製造。また特定原材料7品目を使用しない食物アレルギー対応の専用工場で製造。自然解凍後そのまま、または、凍ったまま電子レンジ/トースターで解凍してお召し上がりください。
■----カップラーメン------------------
●「うまさぎっしり新潟シリーズ」(エースコック株式会社)
米粉の需要拡大に取り組むにいがた発「R10 プロジェクト」の応援企画として、小麦粉の10%を米粉に置き換えた「うまさぎっしり新潟シリーズ」を製造・販売。にいがた観光特使を務める新潟発アイドル・ユニットNegiccoがPR。
■----パスタ、パンケーキミックス粉-----------
●グルテンフリースパゲティ、大豆ミートソース、パンケーキミックス粉(大潟村あきたこまち生産者協会)
お米を発芽玄米に加工して製造したパスタ、「おこめのピューレ」を使用した大豆ミートソース、国産米粉を主原料としたパンケーキミックス粉などグルテンフリー商品を製造・販売。
■----米粉----------------------
●こめの香(グルテンフリー)、こめの香(米粉)(グリコ栄養食品株式会社)
グルテンフリー商品「こめの香(グルテンフリー)」、「こめの香(米粉)」では、新潟県産米粉を使用し、小麦を原材料として使用していない専用工場にて製造。
●九州ミズホチカラ米粉(熊本製粉株式会社)
グルテンや増粘剤を使わなくても、ふんわりしっとりとした米粉パンができる「九州ミズホチカラ米粉」など、業務用、家庭用グルテンフリー米粉を製造・販売。国内の米粉製造業として初めてGFCOよりグルテンフリー認証取得。
●米粉パウダー、大豆粉と米粉のパンケーキミックス、お米で作った、からあげ粉(みたけ食品工業株式会社)
米粉や大豆粉を中心としたグルテンフリー商品を多数製造。埼玉県産米「彩のかがやき」を使用した「米粉パウダー」はノングルテン米粉認証第1号を取得。米粉天ぷら粉はノングルテン米粉を使用した商品で、ノングルテン加工品に登録済。「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」はオレンジページ・まめ部とのコラボ商品。「お米で作った、からあげ粉」は国産米粉が主原料。
●リ・ファリーヌ(群馬製粉)
添加物を一切使用せず、国産米100%を原料とした米粉「リ・ファリーヌ」は、小麦粉(薄力粉)の代替として使用できます。国産米で作った新しい米粉麺「J麺」は今まであった東南アジアの米麺「ビーフン」や「フォー」とは全く異なり、コシが強く、驚きの新食感。
●お米の粉 お料理自慢の薄力粉、お米の粉手作りパンの薄力粉、こまち麺白(波里)
家庭・業務用米粉から麺まで、さまざまな米粉・米粉製品を開発。日本米粉協会の用途別基準「推奨 ロゴマーク」第1号を取得。「お米の粉 お料理自慢の薄力粉450g」が、日経POSセレクション2019年、2020年上新粉・米粉カテゴリーでNo.1商品。2021年7月にはノングルテン米粉製品認証を取得。⇒「お米の粉 お料理自慢の薄力粉」「お米の粉手作りパンの薄力粉」
「こまち麺白200g」は、国内唯一の「蒸練製法」で製造した半生麺。米の甘味を最大限に引き出し、麺のコシ、つるりとした喉越しが特徴的。茹で時間の短縮など簡便性にも優れている。
おわりに
農林水産省では、米消費拡大の取組の一環として、米粉の普及を目指しています。
詳しくは農林水産省ホームページ「広がる!米粉の世界」をご参照ください。
情報収集および執筆
矢野裕之
農研機構食品研究部門 食品加工・素材研究領域 食品加工グループ
(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)
◆稲編もくじはこちらへ