アサツキの作り方(家庭菜園向け)
(2023年6月 施肥量等を修正)
植付け後の管理
●追肥
9月に入ると発芽が揃い、11月上中旬まで順調に生育します。
その後何回か降霜を受けると、地上部はいったん枯れます。この時期に株元をみると、1球が7~8球に分球しています。
地上部が枯れたら、10㎡当たり1kg程度の有機質肥料を条間にまき、敷きわらをします。
●早どり栽培
1月中旬頃まで十分に寒さに合わせます。
その後、トンネル被覆をすると早く収穫でき、長い期間収穫することができます。
◆家庭菜園に関する、その他の情報はこちらから