提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ
MENU
みんなの農業広場トップページ > 農作業便利帖> 家庭菜園 > タイムの作り方(家庭菜園向け)
●和名はタチジャコウソウ。 ●草丈が10~30cmに成長します ●日当たり、水はけがよく、風通しのよいところ、乾燥した石灰質土壌を好みます ●高温と低温、乾燥にも強く、越冬がしやすいです ●鉢植え、プランター栽培では、水やりを控えます
地をはうクリーピングタイム、斑入りでレモンの香りのレモンタイム、日本種のイブキジャコウソウ、緑や黄色のゴールデン・タイムなどがあります。
▼ハーブ栽培の基本はこちら
タネまきの後、定植して育てる方法もありますが、真夏と真冬を除く時期なら、挿し木、株分けが容易で確実です。
生育中は、随時必要なだけ葉や花をとって利用します。 保存用には、開花直前に根元から5cmほどで刈りとります。 束ねて陰干しし、それを油や酢に浸せば香りが移ります。
パセリや月桂樹とともにブーケガルニの材料にしたり、あらゆる肉料理の風味づけに用いることができ、特にイタリア料理に合います。 お茶は血液の循環をよくし、二日酔いを治し、消化を促進させる効果があります。 せっけん、入浴剤、ポプリなどにも使用するのもよいでしょう。
農作業便利帖一覧に戻る