全国農業システム化研究会 令和6年度実証課題一覧
2024年04月24日
課題1 スマート農業技術等による稲作経営の確立に関する実証調査
●秋田県北秋田地域振興局農林部農業振興普及課(水稲:無人ロボット田植機)
●山形県最上総合支庁産業経済部農業技術普及課(水稲:ペースト二段施肥機付田植機)
●茨城県県西農林事務所坂東地域農業改良普及センター(水稲:ドローン直播)
●熊本県県北広域本部阿蘇地域振興局農林部農業普及・振興課(水稲:無人ロボットトラクタ+無人ロボット田植機)
●鹿児島県北薩地域振興局農林水産部農政普及課さつま町駐在(水稲:KSAS+ザルビオを活用した可変施肥)
●鹿児島県農業開発総合センター園芸作物部農機研究室(水稲:無人ロボット田植機)
課題2 水田における土地利用型作物等の生産効率向上に関する実証調査
●埼玉県東松山農林振興センター(大豆:湿害対策+高速播種機)
●新潟県三条農業普及指導センター(水稲:乾田直播)
●滋賀県大津・南部農業農村振興事務所(水稲:乾田直播)
●福岡県久留米普及指導センター(水稲+小麦:KSAS+ザルビオを活用した可変施肥)
課題3 野菜等の効率的生産技術に関する実証調査
●秋田県農業試験場(エダマメ:選別機)
●愛知県豊田加茂農林水産事務所(キャベツ、ハクサイ:リモートセンシングを活用した排水対策)
●島根県農業技術センター(ブロッコリー、キャベツ:緑肥、畝内局所施肥、乗用管理機)
●佐賀県西松浦農業振興センター(タマネギ:直播)
●佐賀県佐城農業振興センター(ブロッコリー:局所施肥)
●鹿児島県農業開発総合センター園芸作物部農機研究室(サツマイモ:無人ロボットトラクタ)
特別課題1 効率的な病害虫雑草防除技術に関する実証調査
●鹿児島県農業開発総合センター園芸作物部農機研究室(カンキツ:大型ドローン)
特別課題2 重要病害虫対策に係わる生物農薬等の利活用に関する実証調査
●山形県村山総合支庁産業経済部北村山農業技術普及課(オウトウ[加温栽培])
●山形県村山総合支庁産業経済部農業技術普及課(オウトウ[加温栽培])
●茨城県鉾田地域農業改良普及センター(イチゴ)
●神奈川県農業技術センター(キュウリ[半促成])
●岐阜県可茂農林事務所(露地ナシ)
●佐賀県杵島農業振興センター(キュウリ[抑制・半促成])
●長崎県島原振興局農林水産部南島原地域普及課(メロン[秋作])
●熊本県県央広域本部宇城地域振興局農林部農業普及・振興課(キュウリ[促成])
●大分県中部振興局生産流通部(夏秋ピーマン[施設])
▼過去の実証一覧
○令和5年度の実証地域はこちら
○令和4年度の実証地域はこちら
○令和3年度の実証地域はこちら