MENU
2024年12月13日
日時 :12月13日(金) 13:30~16:30
場所 :ノートルダム清心女子大学トリニティホール3階T31 (岡山市北区伊福町2-16-9)
内容 :特定非営利活動法人 中国四国農林水産・食品先進技術研究会(中四国アグリテック)は、「地域資源を活かした産地と食品産業の持続的な発展に向けて」をテーマにセミナーを開催。
食品産業は食料供給の重要な役割を担っている。その持続的な発展を図るため、多様で魅力ある地域資源を活用した新たなビジネスの創出を促すことが重要である。そのために産地、食品産業が連携し、食文化の拡大や加工品の開発など、魅力的で儲かる地産育成につながる仕組みづくりを探り、地域資源の積極的な活用につなげることを検討する。定員100名(先着順)、参加費無料。12月5日(木)締切。
●講演
・日本酒の流通革命。ICHI-GO-CAN®(一合缶®)によって広がる日本酒の未来
・土佐伝統野菜「牧野野菜/田村蕪」の普及に向けた取り組み
・蒜山地域におけるジャージーA2ミルクの商品開発
(A2ミルクの試飲、牧野野菜・一合缶の展示を予定)
●総合討論
詳細はこちらから