MENU
2024年1月16日
日時 :1月16日(火) 10:00~17:30
場所 :一ツ橋ホール(東京都千代田区一ツ橋2-6-2日本教育会館)
内容 :一般社団法人日本植物防疫協会は、シンポジウム「新規病害虫の侵入・蔓延防止を考える」を開催。近年、我が国に侵入した病害虫の防除対策と現状、対策を行う上での課題を明らかにすることにより、今後、侵入が警戒される病害虫への侵入・蔓延防止の体制構築について情報共有するとともに検討をおこなう。参加費無料、12月28日(木)締切。
●第I部 近年侵入・蔓延した病害虫防除の取り組み
・ジャガイモシロシストセンチュウ緊急防除の取り組み
・鹿児島県におけるサツマイモ基腐病の発生状況と防除対策の取り組み
・ウメ輪紋病の根絶に向けた取り組み
・鹿児島県におけるアリモドキゾウムシ(イモゾウムシ)の侵入警戒・初動対応等の取り組み
●第II部 侵入した病害虫防除の喫緊の取り組み
・植物防疫法における病害虫の侵入・まん延防止のための取り組み
・最近の海外飛来性害虫の課題と防除対策への取り組み
・外来カミキリムシの発生状況と防除対策への取り組み
・茨城県における侵入病害虫に対する調査・防除体制
・種子伝染性病害の日本への侵入・蔓延の防止に向けて
詳細はこちらから