MENU
2022年7月27日
日時 :7月27日(水)~8月8日(月)
場所 :Web・オンデマンド配信
※Zoomによる質疑:8月3日(水)14:00~15:00
内容 :植物工場研究会、千葉大学は、(一社)日本施設園芸協会と共催で、「人工光型植物工場【イチゴ】」をテーマに研修会を開催。人工光型植物工場でイチゴを栽培する際の基本を理解し、基礎的取り組みや試験設計ができる人材の育成を図る。植物工場事業に興味を持ち、真剣に事業参入を考えている生産者、個人、企業の方など、初級者が対象。7月26日(火)13:00締切。
講義1:人工光型植物工場における果菜類生産 イチゴ栽培の概要と課題
講義2:イチゴの環境制御の基礎知識 シンク・ソースバランスが光合成速度、乾物分配、養分吸収に及ぼす影響
講義3:人工光型植物工場でのイチゴ生産~可能性と現状の課題~
講義4:人工光型植物工場におけるイチゴ周年栽培の実際
講義5:種子繁殖性イチゴ品種育成のポイント
講義6:イチゴの苗生産と種子イチゴの今後について
参加費等、詳細はこちらから