MENU
2022年2月16日
日時 :2月16日(水) 13:30~16:10
場所 :オンライン (Zoom)
内容 :NPO法人近畿アグリハイテクは、農林水産技術会議、農林水産・食品産業技術振興協会と共催で、「地域における再生可能エネルギーの利用技術を通して持続可能な食料システムを考える」をテーマに公開セミナーを開催。
農業分野から排出されるモミガラや家畜排せつ物を"地域資源"と考え、その有効利用と地域循環を目指した取り組みと、農村における再生可能エネルギーの利用技術が地域の活性化に果たす役割について紹介する。参加費無料、2月9日(水)締切(必着)。
●地域資源としてのモミガラの有効利用
・もみ殻から広がる可能性を求めて
・田んぼ産エコ燃料「モミ炭郎」の製造と利用
●家畜排せつ物のメタン発酵による発電と消化液の地域利用(沖縄県八重瀬町の取り組み)
●農家が食料もエネルギーも作る社会
詳細はこちらから