MENU
2021年12月 3日
日時 :12月3日(金) 10:00~17:00
場所 :名古屋国際会議場2号館会議室224及び展示室(名古屋市熱田区熱田西町1-1)※オンライン併用
内容 :東海農政局は、農林水産省、農研機構中日本農業研究センター、(公財)中部圏社会経済研究所と共催で「スマート農業シンポジウム」を開催。定員会場80名、オンライン200名(ともに先着順)、11月30日(火)締切。
●第1部:スマート農業セミナー ~スマートフードチェーンを支える分光分析技術~
○基調講演
・蛍光分光法を活用した持続可能な食料供給を支えるスマート技術
○パネルディスカッション
●第2部:スマート農業推進フォーラム2021in東海
○話題提供
・生産力向上と持続性の両立に向けたスマート農業の取組
○農研機構からのスマート農業実証プロジェクトの成果報告
・スマート農業技術の導入効果の検証と本格普及に向けての課題
・関東平坦部の大規模水稲作営農における実証概要
○東海地域におけるスマート農業実証プロジェクト成果報告
・スマート農業を活用した高度輪作体系(3年5作)の構築による超低コスト輸出用米生産の実証
・ICTに基づく養液栽培から販売による施設キュウリのデータ駆動経営一貫体系の実証
・中山間地域における労働力不足の克服と気候変動に適応した省力的高品質産地生産技術の実証
●先端技術交流ひろば(11:00~17:00)
東海地域のスマート農業実証プロジェクト参加企業が中心となり、「中山間地域で活用が期待されるスマート農業技術」をテーマにスマート農業技術の展示紹介を行う。事前申し込み不要。
詳細はこちらから