MENU
2020年2月19日
日時 :2月19日(水) 10:00~17:05
場所 :キャンパスプラザ京都5階第1講義室、第2および第3演習室 (京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路939)
内容 :農研機構中央農業研究センターは京都府病害虫防除所と共催で、SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)「次世代農林水産業創造技術」「持続可能な農業生産のための新たな総合的植物保護技術の開発」研究成果発表会および令和元年度農作物病害虫セミナーを開催。定員280名(先着順)、参加費無料。2月12日(水)締切。
●講演第1部「施設栽培トマトとイチゴの新たな病害虫防除戦略」
・化学農薬を削減したトマト病害虫の新防除体系
・新規土壌還元消毒を主体としたトマト土壌病害虫の新防除体系
・紫外光(UV-B)照射を基幹とした施設イチゴ病害虫の新防除体系
●講演第2部「新たな総合的植物保護技術」
・チョウ目害虫を超音波で防除する
・アザミウマ類およびコナジラミ類に対する赤色系防虫ネットの防除効果
・ミナミキイロアザミウマに対する赤色LED防除装置の防除効果
・エッジ効果を利用した新型捕虫シートの開発
・静岡県の長段どりトマトにおけるタバコカスミカメを主体とした総合防除事例
・コナジラミ類行動制御剤(ベミデタッチ®)の植物病原ウイルス媒介抑制効果
・アザミウマを寄せ付けない!害虫忌避剤プロヒドロジャスモン
・植物の活力を高めて病気に強い体を作ります!
その他、詳細はこちらから