MENU
2019年8月27日
日時 :8月27日(火) 13:00~17:00
場所 :東京大学山上会館本館大会議室 (東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス構内)
内容 :現在、栽培環境(気温、湿度、CO2濃度、日射など)の計測は比較的容易に実施可能となっているが、それに対して生育情報(葉面積、開花状況、茎葉の伸長、着果、果実肥大など)は自動計測が難しく、人手による定期的な生育調査が中心で、生育情報をリアルタイムにかつ容易に収集する手法の確立が切望されている。また、栽培環境情報と生育情報を関連付けて解析する手法も未確立であるため、収集した情報が環境制御の最適化に十分に活用されていない。
このため、農研機構野菜花き研究部門は、イノベーション創出研究強化事業セミナー「施設果菜類栽培におけるセンシングとシミュレーション技術の活用」を開催。
生育情報の非破壊・連続計測手法や、生育情報・環境情報の解析手法としてのシミュレーション技術の活用について紹介する。定員100名(先着順)、参加費無料。8月20日(火)締切。
詳細はこちらから