MENU
2018年10月23日
日時 :10月23日(火)~10月24日(水)
場所 :文部科学省研究交流センター 国際会議場および会議室 (茨城県つくば市竹園2-20-5)
内容 :有機農業参入促進協議会は、農研機構中央農業研究センター、日本有機農業学会と共催で「有機農業研究者会議2018」を開催。
第1部 有機野菜栽培に関する研究成果と農家事例
●露地・施設野菜の土着天敵を活用した害虫管理
●生産地における生物的防除の実践~身近な益虫を営農に活かす~
●熊本県における施設大玉トマト栽培の実際
●奈良県における大規模施設葉物栽培の実際
第2部 ポスターセッション
第3部 農水省委託プロ「有機農業を特徴づける客観的指標の開発と安定生産技術の開発」における研究成果
●有機農業プロジェクトの成果概要
●病気に強い有機栽培育苗土の生物的特性について
●暖地の水田裏作ムギにおけるムギの葉齢を指標にした効果的な機械除草
●高冷地有機レタス栽培における病害虫対策
●施設ホウレンソウ作の生物的土壌消毒について
参加費等、詳細はこちらから