MENU
2018年2月27日
日時 :2月27日(火) 11:00~18:00
場所 :東京大学伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール (東京都文京区本郷7-3-1)
内容 :日本生物防除協議会は、「生物農薬の未来を語ろう」をテーマに、第2回日本生物防除協議会シンポジウムを開催。今回はこれまでと異なる角度から、未来に向けたIPMをテーマに情報提供を行う。定員350名(先着順)、参加費3,000円。2月23日(金)締切。
基調講演
・昆虫病原菌のファイトバイオームにおける生態学とそれを考慮した防除法
特別講演
・新しいIPM資材 青色LEDによる光殺虫効果
事例報告
・長野県における生物農薬を活用したアブラナ科野菜の病害虫防除の取り組み
・宮城県におけるIPMの現状と今後の展望
・性フェロモン剤によるカキ害虫防除の取り組み
・アカメガシワクダアザミウマの利用技術の開発
・天敵にとって不利な条件を我々の技術開発で克服できるのか?
・宮崎県での総合的作物管理体系の普及状況~"宮崎方式ICM"の定着に向けて
詳細はこちらから