MENU
2016年11月29日
日時 :11月29日(火) 10:00~17:00(予定)
場所 :農林水産省本館7階共用第1会議室(ドアNo.767)(東京都千代田区霞が関1-2-1)
内容 :農林水産省は、食品安全、動物衛生及び植物防疫に関する施策の決定に必要となる科学的根拠を得るため、「レギュラトリーサイエンス新技術開発事業」を実施したが、平成27年度に終了した本事業の研究課題のうち、以下の課題について、課題を設定した背景、研究成果及び研究成果を活用して取り組む施策等を説明する報告会を開催。定員、各課題100名(先着順)、11月23日(水)締切。
●隔離栽培検査体系の見直しのための高度な病害虫検査技術の開発
●シミュレーションモデルを活用した無人ヘリコプターのよりきめ細かい散布手法の検討
●EBLの感染リスクの低減及び発症予防に関する研究
●畜産農場における飲用水の効果的な食中毒菌除去方法の確立
●高温加熱により生成する多環芳香族炭化水素類(PAH)を低減した調理法の開発
詳細はこちらから