MENU
2014年7月 8日
日時 :7月8日(火) 13:30~15:00(予定) 場所 :東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナールーム ( 東京都世田谷区上用賀2-4-28)
内容 :ジビエとは狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣のことで、おもにフランス料理の用語である。野生の鳥獣を食べる習慣は日本でも古くからあったが、この歴史をたどり、日本の食文化の一つとしてどう位置づけるかを食文化史研究家の永山久夫氏がわかりやすく紹介する。
参加費等、詳細はこちらから
PC版
「2014年07月」に戻る
ソーシャルメディア