提供:(一社)全国農業改良普及支援協会 ・(株)クボタ


農業のポータルサイト みんなの農業広場

MENU


令和6年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」受賞者が決定

2025年4月17日

農林水産省は、「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」を実施し、持続可能な農業の確立を目指し、意欲的に経営や技術の改善等に取り組んでいる農業者等を表彰している。このたび、令和6年度の農林水産大臣賞及び農産局長賞の受賞者が決定。表彰式は、5月8日(木)に、農林水産省本館7階講 … 全文を読む>>

令和7年度(第26回)「民間部門農林水産研究開発功績者表彰」候補者の募集について

2025年4月16日

農林水産省は、(公社)農林水産・食品産業技術振興協会と共同で、農林水産業及びその他関連産業に関する研究開発のうち民間が主体となって行っているものについて、その一層の発展及びそれに従事する者の一層の意欲向上に資するため、優れた功績を挙げた者に対する表彰を平成12年度より実施している … 全文を読む>>

令和7年度(第21回)「若手農林水産研究者表彰」候補者の募集について

2025年4月16日

農林水産省は、農林水産業及び関連産業の研究開発について、その一層の発展及びそれに従事する若手研究者の一層の意欲向上に資するため、優れた研究業績を挙げた若手研究者に対する表彰を平成17年度より実施している。 このたび、令和7年度(第21回)「若手農林水産研究者表彰」の候補者の募集を … 全文を読む>>

第1回農林水産・食品分野における 「知財功労賞」の受賞者を選定

2025年4月14日

農林水産省は、農林水産・食品分野において知的財産の保護・活用により事業経営を発展させた事業者等を表彰する農林水産大臣表彰等を新たに創設。 初年度となる本年度は、農林水産大臣表彰1件、輸出・国際局長表彰2件を選定した。 農林水産大臣表彰 ・(株)サンファーマーズ(静岡県静岡市) 輸 … 全文を読む>>

(日本草地畜産種子協会)第11回全国自給飼料生産コンクールの受賞者が決定

2025年3月 7日

(一社)日本草地畜産種子協会は、「第11回全国自給飼料生産コンクール」受賞者を決定した。 ●農林水産大臣賞 ・有限会社トムミルクファーム(広島県東広島市:畜産経営体・酪農) ●農林水産省畜産局長賞 ・忠類農業協同組合 清水秀人 氏/清水香理 氏(北海道新冠町:畜産経営体・酪農)  … 全文を読む>>

令和6年度「飼料用米多収日本一」の受賞者が決定

2025年3月 4日

農林水産省及び(一社)日本飼料用米振興協会は、令和6年度「飼料用米多収日本一」を実施し、農林水産大臣賞をはじめ各賞の受賞者を決定した。 農林水産大臣賞は以下の通り。 ●単位収量の部  ・(株)あぐりてらす阿知須 代表取締役 長尾誠大(山口県) ●地域の平均単収からの増収の部  ・ … 全文を読む>>

(近畿農政局)「令和6年度近畿農政局輸出に取り組む優良事業者表彰」受賞者を決定

2025年3月 3日

近畿農政局は、輸出に取り組む事業者の意欲を喚起するため、近畿農政局管内の優れた事業者を表彰し、その取り組みを広く紹介している。 このたび、令和6年度の近畿農政局長賞の受賞者を決定した。 受賞者(近畿農政局長賞) ・播州乾麺輸出拡大協議会(兵庫県姫路市) ・瀬崎林業株式会社(大阪府 … 全文を読む>>

(食流機構)第9回「輸出に取り組む優良事業者表彰」受賞者の決定と事例集の掲載について

2025年2月17日

(公財)食品等流通合理化促進機構(食流機構)は、第9回「輸出に取り組む優良事業者表彰」の農林水産大臣賞、農林水産省輸出・国際局長賞、(公財)食品等流通合理化促進機構会長賞の受賞者を決定。また、受賞事例を取りまとめた事例集をホームページに掲載した。 農林水産大臣賞 ●(株)芦別RI … 全文を読む>>

(中央果実協会)第26回全国果樹技術・経営コンクールの受賞者を決定

2025年2月14日

(公財)中央果実協会は、第26回全国果樹技術・経営コンクールの受賞者を決定した。 表彰式は、2月20日(木)に東京都千代田区霞が関の法曹会館で開催される。 農林水産大臣賞  ●留目秀樹・留目佐智子(青森県南部町:おうとう、りんご)  ●粟野寿広(茨城県下妻市:なし)  ●忽那恵雄 … 全文を読む>>

「第9回ジビエ料理コンテスト」の受賞者が決定

2025年2月10日

ジビエの普及啓発等に取り組む農林水産省の「鳥獣利活用推進支援事業」の一環として開催された「第9回ジビエ料理コンテスト」において、農林水産大臣賞等の受賞者が決定した。 農林水産大臣賞 ●一般部門 DON!ジビエの火山 ~山の恵みの洋風丼~  (安澤朋晴氏:(株)LAZO BODEG … 全文を読む>>

アーカイブ

をクリックすると開きます