芦北サラダたまねぎの栽培を中心に、さまざまな出来事をお伝えします。

RSS

◆2008年1月

栽培管理講習会

2008.01.25

栽培管理講習会1月生産者と


定植作業が一段落した1月24日、25日に、「サラたまちゃん」生産者の栽培管理勉強会を開催しました。
除草や病害虫の防除を中心に栽培履歴記帳方法の再確認を実施しました。

サラたまちゃん栽培の概況

2008.01.20

ほ場にて1月


やっと早生種の定植作業が終了しました。

定植作業はやっと一段落ついたところですが、2月の中旬からは超極早生品種の「葉付きサラたまちゃん」の出荷が始まります。

いよいよ「サラたまちゃん」のシーズンがやって来ます。

(※画像をクリックすると大きく表示されます)

除草作業

2008.01.15

「サラたまちゃん」のこだわりは「除草剤を使用しないこと」
サラたまちゃん部会は、畝間だけでなく畝畔への使用も禁止しています。その分黒マルチを利用した栽培体系を確立しました。

しかし、株元から雑草が発生します。これは手作業で除草します。

植え穴から発生する雑草   手作業による除草作業

冷たい風が吹く中、中腰の姿勢で草を取り続けるのは容易ではありません。
しかし、「サラたまちゃん」を楽しみにしてくださっている人たちのためにがんばっています。

(※画像をクリックすると大きく表示されます)

上へ戻る