「みんなの農業広場」事務局Blogです。メンバーの日常のあれやこれやをつづります。

RSS

◆2009年5月


Mizukoshi

銀閣寺の屋根は、黄金色に輝く

2009.05.22

所用で京都を訪れました。
せっかくだから、一カ所くらい観光しよう。

東山の銀閣寺を訪れました。
金閣寺に比べてシブーイ印象の銀閣寺。
ところが、屋根は黄金色に輝いていました。

改修中の銀閣

約30年ぶりの改装中で、屋根は完成したばかり。
檜(だったか?)の薄い板を5ミリずつずらし、
竹釘を使った見事な細工なのだそうです。
日本の木造建築(寺社建築)の技術の確かさに感心しました。

砂の庭。波模様  緑に浮かぶ銀閣寺 


見学コースを進むと、高台に着きます。
見下ろす緑の木々に、黄金色の屋根が美しく映えていました。
満足。(M)


Kusama

ほっとゆだ駅でひとやすみ

2009.05.12

ほっとゆだ駅とは、岩手県西和賀町にある、JR北上線の駅のことです。
ここは、全国でも珍しい、駅舎内に温泉が併設されている駅なんです。

汽車の発車時刻まで時間があったので、試しに入浴してみました(大人250円)。
ここの浴場のユニークなところは、壁面に鉄道用の信号機が設置されており、発車時刻が近づくと点灯する仕組みになっているところです。発車45分前は青信号、30分前が黄色信号、15分前になると赤信号が灯ります。東北の駅百選にも選ばれている、ほっとゆだ駅。皆さんも近くに行くことがあったら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(K)

上へ戻る

カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

カテゴリー

アーカイブ