雨の日のクラス会
2007.10.30
突如発生した台風20号が関東地方をかすめたまさに夕方、
小学校のクラス会が都下H市で開かれました。
ウン十年ぶりに降り立った駅は、建て替えで昔の面影が全くなくなっていました。
駅の回りも、その昔は、駅の近くまで畑が広がっていたような記憶があったけど、悪天候の上、日没後で周辺の様子はよく見えませんでした、残念。
傘もさせない強風の中、総勢14名が、次々と、びしょ濡れで会場に飛び込んできました。
あと数日で喜寿をお迎えになるH先生は、この日を心待ちにしてくれていたとのこと。
「ぼけないように」と、今でも原稿の執筆や投稿をして、「人生一生勉強よ」と、いつまでも我々のお手本です。
その先生の笑顔を囲んで、卒業アルバムをのぞき込み、昔の話で盛り上がりました。
話題は家族のこと、子供の成長のこと、そして、なんと! 健康のこと・・・
病気や病院、健康が話題になる日がくるなんて、そういう年齢になったのだなあ。
懐かしさの中に、ちょっぴり苦い気持ちが残ったクラス会でした。(M)
※10月中旬に行った北海道札幌の観光スポット、北海道庁旧本庁舎。明治期の貴重な建築で、赤れんがが美しかった。