MAFFアプリ情報|みんなの農業広場 モバイル版

農業のポータルサイト みんなの農業広場

「みどりの食料システム戦略」技術カタログ紹介:低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒のご紹介

2022.09.26


 農林水産省は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定しました。
 この戦略の実現のため、現場への普及が期待される技術を毎月ご紹介していきます!

 今回ご紹介するのは、「低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法」です。
 トマトやキュウリなどの施設野菜生産では、ネコブセンチュウや各種の土壌病害が問題となっており、土壌くん蒸消毒や土壌還元消毒が行われています。しかしこれらの方法では、薬剤が届いていない深層部の消毒効果が不十分になりやすい、臭気が発生する、などの問題がありました。
「低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒法」は、水溶性であるエタノールが土壌の深層まで容易に到達するため、還元消毒の効果が高く、また、悪臭発生が少ない技術です。
 さらに、かん水チューブなどで簡単に散布でき、散布直後の耕うんが不要であるため、処理に要する時間が短いといった利点もあります。

 今回紹介した技術をはじめ、「みどりの食料システム戦略」技術カタログでは167の技術を掲載しています。栽培暦の見直しなど、より持続性の高い農法への転換に向けた取組の一つとして、技術の導入をぜひご検討ください!


情報元

農林水産省


関連記事


この記事は、農林水産省政策情報APIを利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。