loading ...
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします ▼プロフィールはこちら

前田牧場の南極?
2024.05.22
こんにちは。
ゴールデンウィークが終わると店はしばらくの間、静かな時間が流れます。
だからといってゆっくり休んでもおれずで(;ω;)、こんな時だからこそ、普段できないことに取りかかります。
まず冷凍ストッカーの内側についた霜と言えない、南極を思わせる分厚い氷の塊を取り除く作業をしました。
氷が付きすぎてストッカーの蓋がしまらないっ。
さぁ、はじめますよ!
ストッカーの中身をすべて出し(繁忙期後は在庫も減るのでラクちん!)、電源を抜いて1時間ほど置くと↓
↑このように、隙間にヘラが入ります!
ヘラが入った時のやったぞ感。何度やってもテンション上がります。
テコの原理で力を入れると、、、わくわく♪
↑ガシャーン!!
大きな音を立てて一気に剥がれ落ちます。カ、イ、カ、ン♪
海水に浮く流氷みたい
↑この側についた氷の厚いこと。
なかなか剥がれませんでした。
↑やっとやっと剥がれ落ちました。厚さは10cmくらいありました。
仕上げにストッカーの底に落とした氷をすくったら、作業完了!
氷取り後の写真撮影忘れ、在庫を戻してしまいました(ToT)。
新品のようになった姿をお見せしたかったです。
ということで、一つ作業が終了。
キチっと終わると気持ちが良いですね。
またこのようにブログで皆さんにご報告ができると、より達成感を味わえます(^^)←お付き合いいただき感謝
次は不用な書類の処分をします!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました(^^)