カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

企業研修の受け入れをしました

2022.07.29

こんにちは!
コロナ感染が爆発的に増えてますね。
今週末BBQご予約の団体様も、参加予定者に罹患した人が出てキャンセルとなりました。
感染者が少ない田舎に住んでいるからといって安心はできません。
免疫力が落ちないように睡眠時間を確保して、食事のバランスに気をつけて(お肉をしっかり摂るのも大事🌟)手洗いうがいの励行!
第6波も早く落ち着いてほしいと願うばかりです。


さて、前田牧場では、先日、企業研修の受け入れをしました。
企業名は伏せますが、アルコールが好きな方なら、誰もが絶対に知っている会社です。
私たちの取り組みを説明し、農場見学の後、【1時間みっちり農作業体験】でした。


maeda_599_1.jpg


「お客様扱いしないで現場スタッフと同じ作業を」と、リクエストをいただいておりましたので遠慮なく(^^)。
イチゴの苗をプランターから引き抜く作業。
実はこの作業、私も初めて体験。説明するからには自分ができないと! とやってみたら、思った以上に力を入れないと抜けないっ!
鎌を使っても、細くて絡まっている根の量がすごくて、力が必要! と、思った以上の重労働(>人<;)
これ、1時間やったら相当ヘトヘトになるなー、と心配になってしまいました。


ひととおり説明して作業体験に入ると、やはり「わー、抜けない!」「思っていた以上に大変!」などの声。
少しキツめのノルマも課したので「1時間持つかしら?」と思っていると、会話が、どうやったら簡単で早く抜けるのかといった内容になり、何株か抜いて要領を得たのか、みなさん黙々と作業を進め始めてました。
さすが仕事のできる方たち🌟ゲーム感覚で作業を進めてました♪ ←単純作業はこれがないと辛いだけになりますね(^^)


ちょうど1時間でノルマも達成!
確認にきたイチゴ担当スタッフも、「初めてだから終わらないだろうと見込んだ少しキツイノルマなのに、すばらしい🌟また来てください!」と大絶賛!
残念ながら即OK!はいただけませんでしたが、参加された皆様のお顔は、農場の説明を聞いていたときの表情とは全く違い、汗でお顔がキラキラして、屈託のない笑顔がさわやかで素敵でした。
参加された皆様が、今年の冬にイチゴを食べる機会があった時、今回の体験を思い出してくださったら嬉しいです🍓


※補足
参加者のみなさま、農場説明の際には熱心に耳を傾けてくださいました。こんなに興味を持ってくださっているのなら、自分達の取り組みをもっと伝えていくべきだと感じました。

    1
このページの先頭へ