カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

鏡の法則

2016.03.16

先日、近所のパソコン教室に遊びに行った際、壁に貼ってあった言葉。


maeda_454_1.jpg


うーむ。


日頃の自分の言動を
反省せずにはおれませんでした。


わかっちゃいるけど、
ついつい自分には甘くなってしまいますよね!


年齢を重ねると特に強くなるような気が・・・。


○○してるつもりにならないよう、
客観的に自分を見る癖をつけようと思います!

栃木のチーズが熱い!

2016.03.12

今日ははじめから質問です!
さて、栃木県那須町は牛乳生産量日本で何番目でしょう?










答え、
2番。


1番はみなさんご存知、答えるまでもなく、
北海道です。


ということは本州では1番!
ご存知の方少ないかな? やはり2番手は印象が薄いですよね


最近、国産チーズの人気が高まっています。
那須町でも工房が増えています。

もっと、栃木県内でも、国産チーズを知ってもらおう! と、
先日宇都宮で、第一回関東チーズコンテストが行われました
一般の方も参加でき、多くの人でにぎわっていましたよ!


20種類の国産チーズを食べ比べる、
チーズ好きにはたまらないコンテスト。


maeda_453_1.jpg


第一回目の優勝は、
那須町「今(いま)牧場」の奥様の、ゆかりさん。


継続して開催されるようですので、そのときはご案内しますね。

はじめての◯◯

2016.03.11

こんにちは。
三寒四温の揺れ幅が大きく、身体が思うようについていきませんね。


さて、最近の私は、日帰り東京弾丸出張が増えました。


食事はたいてい往復の新幹線の中で、おにぎりを食べて済ませています。
それは時間の節約もありますが、一人だと手持ちぶたさもあり、何となく居心地が悪いような気がするから。
コーヒーショップには気軽に入れるのに変ですね


ですが先日は「肉」という看板にひかれて一人ステーキ!
デビュー戦です(^∇^)


maeda_452_1.jpg


カウンターに座ったので厨房がよく見え、
スタッフさんも声をかけてくださって、
一人で退屈することなく食事ができました。


楽しかったので、近日中に二回戦に挑戦するつもりです!
今度はどこに行こうかな~?

    1
このページの先頭へ