- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします ▼プロフィールはこちら

夢かなう
2015.10.26
こんにちは!
皆さん、突然ですが「夢」ありますか?
わたしはたくさんあります!
まずは前田牧場レシピ本!
わたしの得意とするところは、
時短なんちゃって料理~!
私の得意とするのは、仕事を持つ忙しい女性向けに、
簡単で楽しく調理が出来て家族も喜ぶレシピ
最近、レシピ提供のお仕事をいただくことが多いのです(*^_^*)。
先日も、いつか取材されたらうれしいなーと願っていた会社2件から、オファーがありました。
写真は栃木県の情報を提供する「栃ナビ」さんのコーナーで、
時短で野菜たっぷりメニューのレシピ提供。
そして来月号の現代農業で、
ねぎのスープのレシピ提供をいたしました!
特に現代農業さんは就農したときからの愛読書。
いつか取材されたいと願っていました。
おかげさまで夢かないました!
ありがとうございます!
前田牧場カレー部
2015.10.23
前田のレトルトカレー、温めるだけではなくて、いろんな食べ方ができるんですよ!
先日、カフェでアルバイトをしてくれる学生さん2人と、自主活動『前田牧場カレー部』をつくりました!
月一回集まって、前田牧場のレトルトカレーの可能性を追求します!
学生さん2人は、あと5年大田原に住む予定。
巣立つときにはレシピ集を本にして、卒業記念にできたらなぁと思っています。
前田牧場親睦会
2015.10.21
秋も深まり、セーターや膝掛けが恋しいこの頃ですね。
先日、前田牧場のBBQ場で親睦会を行いました。
パートさん達も参加してくださり、総勢40名!
前田牧場は農場部門、牧場部門、直売店部門、事務所と、大きく4つの部門に分かれて仕事をしています。
部門が違うと、お互い顔は知っていても、あいさつ程度。
でも、一緒に食事すると一気に距離が縮まって、明日からのあいさつにも親しみがこもります。
職場=生活の場。
各スタッフが居心地よく、楽しく安心して働ける場づくりが私の次の仕事です。
ついこの間まではスタッフの役割をこなしていたので、シフトチェンジが思うように行きませんが、日々奮闘しています!
-
1