カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

フィリピン式日本語

2015.05.25

こんにちは!


日ざしが強くなってきましたね。私は車の移動が多いからか、顔の右側にシミが目立ちます。日焼け止めをしっかり塗ってこれ以上増えないよう、がんばります!


さて、前田牧場のアスパラガスはフィリピン出身のスタッフが担当しています。みんな勉強熱心で日本語も上手に話せますし、写真のように書くことも出来ます。


blog_maeda434_1.jpg


ちえ子さんがちい子さんに
チュウモンがツモンに
フィリピンの人たちにはこのように聞こえるし、この発音の方が理解しやすいのかもしれませんね。


彼女たちが日本に来たばかりの頃、休憩時間も惜しんで小学生向けのドリルで勉強していた姿が思い出され、胸がいっぱいになってしまいます

このようなメモはしょっちゅう目にするのですが、そのたびにみんなを愛おしく思います。

スタッフがモデルの児童書発売!

2015.05.11

こんにちは! ゴールデンウィークはお天気も良かったので、楽しく過ごせたかと思います。

私は農家育ちなので、小さいときからゴールデンウィークは田植え。一番忙しい時期。お出かけした記憶はありません。大人になった今はお店に立ち接客業。ゴールデンウィークのお出かけは夢のまた夢です。


さて、ミートショップに勤務する伊藤さんと愛猫ナナちゃんがモデルとなった児童書が先月発売されました。


blog_maeda433_1.jpg


東日本大震災で悲しいできごとがたくさんあったけれど、希望を持って生きる伊藤さんのお話。
涙なしでは読めなかったです。


みなさんに読んでいただけたらと思いましてご案内をさせていただきました。
お近くの書店または前田牧場直売店でも扱っております。

    1
このページの先頭へ