- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします ▼プロフィールはこちら

小さなこだわりに惹かれて
2013.07.29
無印良品の針金ハンガー。3本で350円。
クリーニングにワンピースを出せば、もれなくついてくるようなタイプ。家にいっぱいある。
だけど、このプラスチックの止め具に目が釘付けになってしまい、買わずにはおれませんでした。
捨ててしまうとわかっているものでも、こんなに可愛らしいものを採用する無印良品さん、ますますファンになってしまいました。
私も無印良品さんを見習って、小さなこだわりを発信していきたいです!
週1のお楽しみ
2013.07.26
前田牧場の自宅兼事務所には、毎週水曜日にパン屋さんが来てくれます。
自宅兼事務所は、周りが田んぼと畑。
お店は一軒もないような場所にあるもので、とても助かります!
毎週水曜日の12時に「こんにちは!」とパン屋のお姉さんの声が聞こえると、米、野菜、事務所のスタッフがワラワラと、販売車の周りに集まってきます。
「先週これを食べたから、今日はこれにしようかな」
単調な毎日の仕事の、ちょっとした楽しみでもあります。
今日はお食事会なので
2013.07.26
昼は粗食~♪
これで罪悪感なく、夜はがっつり、心置きなく楽しみますよ~♪
最近は、このようにコントロールしないと、太りやすくなってしまう年齢になってしまいました。
「笑顔と健康」がテーマの前田牧場ですから、健康管理は仕事の一部でもあると思っています!
お仕事お仕事~♪
的を絞るって難しい~
2013.07.25
今日は米の配達で、宇都宮の直売所へ。
2カ月ほど前から注文が増えだして、今では週に約200kgほど、お届けしています!
初めは30kgの米袋を持ち上げるのに苦労しましたが、最近はコツをつかめたので、ヒョイ! っと、お手のもの!
農家の娘の面目がたって良かった~(笑)
配達先でヒョイヒョイ荷下ろししていたら、「お姉ちゃん(40過ぎた私に嬉しすぎるお言葉です!)、見かけによらず力あるなぁ」と感心されてしまいました。
「それほどでも...」と謙遜しながらも、心の中では腰に手をあて「どんなもんだい!」と、鼻の下をこする私でした!
牛肉も売りたい! 米も売りたい! 野菜も売りたい! カレーも売りたい!
う~~~どこに焦点をあてたら良いか、どなたか良きアドバイスを!!(←本気です!)
民宿「アガペ」近日オープン予定!
2013.07.23
先ほど保健所の検査が入り、無事に終了!
私の住む家が農家民宿として、来週あたり、正式に許可がおりそうです!
いまの室内はこんな感じ。
ぜひぜひ、のんびりと遊びにいらしてくださいね♪
お会いできることを、楽しみにしています!