カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

郷土料理を習う

2012.09.27

ベントンさんの家でルイジアナの郷土料理、ガンボスープとダーティーライス(泥でぐちゃぐちゃという意味らしい)、フィッシュフライを教わりました。



ガンボスープは、ご存じのとおりオクラ入りトマトスープ。
ダーティーライスは、ミートソースのトマト抜きバージョンって感じ。
ご飯にかけて、よくかき混ぜて食べるんですって!
色が茶色っぽいから「泥ごはん」っていう名前がついたそうですよ。



フィッシュフライは、白身魚(ルイジアナではナマズが定番)に、イエローマスタードをぬって、ルイジアナ特産のコーンミールをつけて揚げます。
赤くて辛いソースをつけて食べるんです。
このコーンミールが香ばしくて、手が止まらなおいしさ!
コーンミールは日本でも手に入りやすくなったので、また作りたいです!
さてさて、今日も満腹! 体重計がオソロシイ!

ルイジアナ旅行記

2012.09.25

今日は、ホームメイドチョコレートケーキを作りました。


  


チョコレートとバターをたっぷり使ったリッチな味。



おいしいけど後がこわいッッ!

ルイジアナの人気店見学

2012.09.21

伯母の親しくしている方の紹介で、ルイジアナ界隈では知らない人がいないと言われる「ボデイシャス」のオーナーにお話を伺ってきました。



このお店は、オーナー夫妻の故郷ニューオーリンズの味が売り物。
厨房でBBQしたお肉を持ち帰るスタイル。甘さを控えたオリジナルソースが人気で、お店には絶えずお客さまが来店しています。


試食をいただきました。
スペアリブ、サンドイッチフィリング用の牛肉をほぐしたもの(しぐれ煮)、ニューオーリンズおばあちゃんレシピの豆スープ、ポークビーンズ。どれもおいしくて、日本人にも受けそうな味です。



オーナーのルイスさんは気さくな方で、快く対応してくだ さいました。
なんと! 厨房まで見せてくれたのです!
帰る際には、サンバイザーとTシャツをおみやげにいただいてしまいました!



このような、親切でサービス精神たっぷりのオーナーがいるお店。
だから、お客さまもたくさんいらっしゃるのでしょうね! 私も働きたいです!
ルイスさん、ありがとうございました♪

グリッツ

2012.09.21


アメリカ南部地方で食べられている主食。
トウモロコシを、粗く挽いたもの。



水で数分コトコト煮て、チーズを入れたら、できあがり。
チーズリゾットみたい。

I love グリッツ!

お国柄

2012.09.20

テキサスといえば、サボテンの国。
ルイジアナはテキサスの隣にあります。



スーパーの食材売り場で、サボテンが売られていました。
トゲつきで。


どうやって食べるのでしょうか? 興味しんしんです。

このページの先頭へ