カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

毎日がもっと楽しくなるらしい

2011.10.31

今夜(ただ今23時)は「塩麹づくり」に挑戦!



この本によると塩麹とは、東北地方を中心に古くから使われており、麹の旨味をたっぷり含んだ、塩のようなもの。
ふだんのおかず作りに使えば、簡単においしさが増すそうです。


  


麹、塩、水だけで作れると書いてあるので、早速作ってみることにしました。
仕込みは本当にカンタン! 5分でできました。これから1週間寝かせて完成です。



おいしくできたら、カフェのサラダバーでぜひ紹介したいと考えています。
お楽しみに!

なにごとも最初が肝心

2011.10.25

主な戦力だったスタッフが体調不良の為に突然退職し、ここ一ヵ月てんてこ舞いの日々でした。
そういえば彼女が退職したのは一ヵ月前の今日。
入ったばかりのパートスタッフさんと、二人で必死に店を回してきました。
パートスタッフの大塚さん、慣れないながらも助けてくれてありがとう。心から感謝です。


私もカフェの仕事ばかりはしていられないので求人を出したところ、意外にも応募多数。
しかもファーマーズカフェが大好きな、ヤル気のある女性ばかり!
先週は毎日面接。
素敵な方ばかりで、どなたを採用するかというぜいたくな悩みを経験しました。
戦力だったスタッフが退職したのは非常に残念でしたが、店の成長と共にスタッフも変わっていくんだなーと、ワンステップ階段を登るイメージを味わっています。


さて、悩みながらも二人採用することにしました。
牛の出荷も再開していないのに大丈夫? と心配されそうですが、おかげさまで、10月31日に栃木県の出荷が全面解除になります!
約3ヵ月の出荷停止は、今後の資金繰りに大きな影響がありますが、再開されるということでひとまず安心。


ってなことで、新人さん用に大急ぎで「理念」や「ルール」の見直しをやってます。
主戦力のスタッフが急に退職するという今回の経験で、教育は最初が肝心と痛感。
そして、スタッフの特長を理解し、モチベーションを上げ、持続させるようにするのも私の役目なのでしょうね。
日々勉強。

生き方の答えが出る本

2011.10.14

また本の話題です。
本屋さんで目について、購入してみました。



①深呼吸して②質問を思い浮かべ③パッとページを開くと、そこに、そのときのあなたの答えがあります、というもの。


今日の私の答え 〓人生はシンプルなもの〓
人生に失敗はありません。(省略)そこには、ただ魂に必要な経験がまっているだけです。
人生はシンプル。ただ選択すればいいだけなのですから。
手にした結果が好きになれなかったら、また別の選択をすればいいだけです。


・・・そう、難しく考える必要ってないんですよね。
単純に「自分はどうしたいのか」なんです。
この本を朝礼にも使ってみました。
面白いのは、開くページの答えの傾向が、その人によって違っているのです。
これにはスタッフもびっくりで、偶然とは思えない不思議な本。
サイキックカウンセラー ウィリアム・レーネンさんの本です。
2冊買って、バッグの中と枕元に常備。
なにかと助けてもらっています。

那須に読者がっ!

2011.10.13

開店と同時に、男性のお客さまが一名入ってこられました。
女性のお客さまがほとんどの前田牧場ファーマーズカフェには、大変珍しい光景です。
オーダーを取ったスタッフが「ブログを読んでご来店されたようです」と聞いてきました。
話をしに席まで行きたかったのですが、店がいそがしくなってしまったため、お会計の時に挨拶しかできませんでした。残念です。
(そうそう、厨房スタッフが急な体調不良により退職してしまったために私は今、カフェの厨房にいます。スタッフ急募!!)


ホテルにお勤めで黒縁メガネのお客さま、、またゆっくりご来店くださいね。
お声をかけていただいて、うれしかったです。

己を知る

2011.10.12

お世話になっている方から、本をプレゼントしていただきました。



発売されてから時間がたっているようですが、約30分かけて、たくさんの質問に答えると、その人の性質がわかるというもの。
感心したのは、カバーの裏側にパスワードが印刷されていて、本を買った人しか使えないこと。



購入した人がアクセスして登録すると、使い回しができない仕組み。
「テストを受けたかったら本を買いなさいよ」ってこと。
ナイスアイデアですよね。


ところで、私はこんな結果となりました。



自分にこんな特長があると分かったことで、相手のことも考えられるようになりました。
私は、仕事などでつい「自分と同じことを相手にもとめてしまう」ことが多かったので、当然かみ合わないことが多く、ストレスがありましたが、このテストで「みんな違う特長がある」ことに気づき、とても晴れやかな気持ちになれました。


違うとは頭でわかってはいても、本当に理解して行動してはいなかった気がします。
自分にとっては当たり前だったことが、実は「強み」なのだとわかって、チョッピリ自信が持て、以前より心が広くなりましたよ!


未経験の方、オススメです。
まずは自分を知りましょう!

このページの先頭へ