カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

栃木県大田原市にある前田牧場の毎日をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

洋風居酒屋前田

2010.07.30

今日の夜は12名様のパーティーが入りました。
4000円で飲み放題(安いね~)。メニューはオードブルいろいろ8種類、ハンバーグのトマト煮込み、新人黒田さんのオムレツ、野菜サラダ2種類、ミニ焼きカレー、デザートはフローズンヨーグルトとシフォンケーキ。


次回のために写真を撮ろうと思うのですが、結局バタバタして今回も撮れずじまい・・残念。
(かろうじてオードブルだけ撮ってました。ここにプラスローストビーフ。おぉっ豪華!)


    


でも、お客様が大変喜んでくださったので(冬の予約も頂きました!)よしとしよう!
14時間労働だったけど楽しかったー。

巻きすしの輪

2010.07.29

カフェの閉店後、夜7時から巻きすし教室を行いました。
ていねいに教えたいから少人数制。今日は初心者向けの「かえる」を巻きます。


  


巻きすしは計量が命。ご飯の量をキッチリはかれば大成功間違いなし! 
いかがですか? 初めて巻いたとは思えませんね。参加された皆さんスジがいい! スバラシイっ! 
でも、同じ材料を使っても、全員違う表情になるのはおもしろいですね。
みなさん楽しんでいただいたようで、次回も! とリクエストをいただきました。うれしいですね~。


次回は新米ができる頃に開催したいなーと思っています。
喜んでもらえて本当によかったなー。疲れも吹き飛んでしまいます。
今日は充実感いっぱいで眠れそうです。



参加してくださったみなさんありがとうございました。
そして、アシスタントとして頑張ってくれたスタッフの松田さん、お疲れさま!

東京さ行ってきた

2010.07.28

7月17日(土)18日(日)に吉祥寺丸井前で開催された「栃木マルシェ」に参加してきました!
私はミートショップの営業があるために(どなたか肉屋で働きたい人いませんか~募集中!)、初日のセッティングだけ参加。
朝4時から肉切りして、6時30分の新幹線で向かいました(いやぁハードだったぁ)。


    


売り場担当は私の妹、順子と新人の松田さん。
都会のアスファルトの暑さにも負けず、がんばって前田牧場をアピールしてくれました。
お疲れさま~

励ますはずが・・

2010.07.20

先日は、原稿が書けないとご心配をおかけしましたが、無事終了しました。
本日来てくださった鹿沼市の明るいお母様がたの和気あいあいとした暖かな雰囲気と、「農業」という共通の話題があったことから、おかげさまでリラックスして話をすることできました。


  


農村女性の励みになれば、と思ってセッティングしていますが、「体には気をつけてね」「大変だけど頑張ってね」と逆に励まされてしまい、人生経験が豊富だと、大きな心になれるのだなぁと教えていただきました。
サポートしてくれたスタッフたちも、「鹿沼のお母さんたちは優しい方ばかりで、楽しく仕事ができた」と喜んでいました。鹿沼のお母さん、本当にありがとうございます。


視察は年に2~3回くらい受けています。
カフェの視察パターンは決まっていて、①竹原の話②カフェで昼食③前田のカレーお買い物タイム、と1カ所でいろいろ楽しめ(?)るのでお得なコースとなっています。


本日のカフェランチボックスは、先日スタッフのまかないで好評だったメニュー、写真のセットにさわやかなトマトと、オレンジのゼリーを合わせて。
このコースに牧場や農場見学も組み入れると、もっと楽しめますね!

スランプ・・

2010.07.14


明日、いや日付が変わっているから今日は、鹿沼から農業女性が視察に来てくださいます。


直売を始めた経緯について、30分ほど話をすることになっています。
何度も同じテーマで話しているのに、今日は何を話してよいのか、迷ってしまいました。


原稿が書けない。困った。誰か助けて~

このページの先頭へ