カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

大分県宇佐市安心院(あじむ)の「宮田ファミリーぶどう園」からお伝えします。  ▼プロフィールはこちら

RSS

新年度は寒波で始まる

2025.04.15

春だというのに、暖気と寒波と暴風が目まぐるしく行ったり来たり。
4月も寒波到来でのスタートでした。


このタイミングでの寒波は、新芽が霜の被害に遭ってしまい、非常によくないのです。
数年前にはガビガビに凍りついた新芽が枯れてしまい、ブドウの生育が半月ほど遅れました。そのため、本当なら夏休みのうちにぶどう狩りができるはずだったのに、9月にずれ込んで、結構困ったことがありました。


寒波から10日ほど経ち、霜にあたった畑でも全ての新芽が出揃い始めました。


grape_540_1.jpg


ああ、やっぱり先頭の芽は、縮れて枯れたりしてますね。
ただ幸いにも、早くに発芽した先頭が被害に遭っただけで、後から出た芽はセーフのようです...よかったよかった。


今日も雷雨と強風で、私自身も天候不順に対応しきれず、偏頭痛に襲われております。
なんだかスタートから不安定な日が続きますが、災害などない穏やかな年になることを祈りましょう。


霜の被害の芽はかわいそうにクシャッと丸まって枯れてしまいましたが、周りには元気な新芽があり安心したー

このページの先頭へ