カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

大分県宇佐市安心院(あじむ)の「宮田ファミリーぶどう園」からお伝えします。  ▼プロフィールはこちら

RSS

冬の閲覧注意(虫嫌い)

2025.02.10

冬になると、爬虫類や昆虫たちは冬眠したり永眠したり、畑から姿を消してしまいます。
消えたっていっても、いなくなっているとは限らず、土の中や木の中に巣食っていて、ひょんなタイミングで出くわします。
想定外な遭遇は、ちょっとホラーですよ。


そしてそして、「モズのハヤニエ」って知っていますか?
私はこの仕事をするまで知らなかったのですが、モズの冬の保存食らしいのです。
バッタやらカエルやらを木の枝に刺して、キープしておくらしく...。
つかもうとした枝に、プスッとバッタが串刺しにされているではありませんか!


grape_534_1.jpg


(なるべく分かりにくく写真に撮りましたが)
虫嫌いとしては、発狂ものです。


「いつ食べるつもりなんかい!!」と、キレそうになりながら、今日も木を刻んでいます。
マジ、ここでやるのはやめてほしい...。

このページの先頭へ