カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

命名「コノホシ」

2025.02.28

近年の夏の暑さの影響を受け、お米の一等米比率がずいぶんと低下しています。
これは全国的な傾向であり、淡路島でも、その影響からは逃れられておりません。
そこで、10年ほど前から兵庫県や全農兵庫が中心となって、高温耐性米の新品種の育成に取り組んできておりました。
そして、このたび数種類育種された中から、キヌヒカリの代替品種として「コノホシ」という名前のお米がデビューすることになりました。


blog_carnation1277_2.jpg


作付けに先立ち、食べ比べをする機会をいただきました。
写真で、向かって左側茶色の紙に包まれたものが「コノホシ」のおにぎりになります。白い方はキヌヒカリです。


blog_carnation1277_1.jpg


食べ比べた感じ、味自体はそれほど差が感じられませんでしたが、若干「コノホシ」の方が、もちもちとした食感と感じました。
今後、早生や晩生でも高温耐性米が随時発表されていく予定となっているそうですので、非常に期待しています。

このページの先頭へ