カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

勉強になるなぁ~

2017.10.25

先日、『大田花き 花の生活研究所』の内藤育子氏の講演を拝聴する機会がありました。


blog_carnation940_1.jpg


花のトレンドや今後の見通し、業界の動向等々、ひとつひとつしっかりと掘り下げられた考察がなされ、すごく勉強になりました。
やっぱり、流通の最前線にいる方のお話は、勉強になりますね。
なにより未来志向の内容は、やる気スイッチを入れてくれますし。


あとは、聞いた話をいかに僕が活かすかですね。
単独じゃ難しいから・・・
あのあたりの人を巻き込んで・・・
うん、楽しくなってきたぁ~(笑)

特別任務を申し付ける!

2017.10.24

アマガエル隊員、貴官に特別任務を申し付ける!


blog_carnation939_1.jpg


ハウス内のヨトウ等の夜蛾の類を可及的速やかに排除すべし!
なお、貴官のみで任務遂行が困難な場合はカマキリ隊員、クモ隊員等への援軍要請を許可する。
根元や、葉の裏側等、目に付きにくい所も見落とさぬように!


では、作戦にかかれ!

セーフ

2017.10.23

うーん、今年は秋雨前線が活発過ぎて手に負えない(>o<)
連続して晴れることがほとんどないので、外の作業が全然できないです。
稲刈りも空模様にらみながら、超かけ足で終わらせました。


blog_carnation936_1.jpg


いやぁ、なんとか終わってよかったわぁ~。


・・・って言ってたら、台風襲来!
しかも、完全に上陸コースじゃないですか・・・
や、ヤバかった。
めちゃめちゃぎりぎりでしたが、滑り込みセーフ!

なぜ今?

2017.10.23

blog_carnation937_1.jpgまあ、言っても仕方ないっちゃぁ仕方ないんですが・・・
あまり政治的な発言もなんなんで、ここではことさら言いませんが・・・


『○○○します』
とか
『○○○を目指します』


って言う選挙向けのピーアールは聞きあきたので、客観的に今までを総括した選挙運動する候補者はいないもんですかね。
予算より決算をしっかり確認しないとダメなのと一緒じゃなですかね?


まあ、国家でも予算委員会はそれなりに盛り上がってますが、決算委員会は全然ですしね。
これだけ社会全体に評価主義を蔓延させたんだから、議員や、官僚もしっかりと数値で評価されるべきだと思うのは僕だけかな?

    1
このページの先頭へ