- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします ▼プロフィールはこちら

なにがあるの?
2013.02.27
わが家の王子と、従姉のお姉ちゃん二人。
地面を見ながら、三人で頭を突き合わせて、なにやらごそごそ。
大人は、寒さに震えて、ポケットに手を入れてガタガタ震えてるんですが(笑)
やっぱり、子どもは風の子ですね。
僕は風邪の子にならないように、生姜湯飲んで暖まりますか(笑)
やっぱり...
2013.02.26
またまた、雪です...
一体、どうなってるんでしょうね。
さすがに積もるほどではないですが...
今シーズンはやたらと、雪が降る機会が多いです。
雪が降ると、気温もですが、やはり日照不足になりますからね。
この時期は、母の日に向けて、がっつり光合成してもらわないといけないんですが...
全国的に、雪が多いみたいです。
大きな被害に繋がらないことを祈ります。
ちょっと心配...
2013.02.25
相変わらず、天候不順です...
ちょっと晴れたかと思ったら、定期的に降りものが(T-T)
おかげで、屋外の作業が遅れまくりです。
わが家は作ってませんが...
淡路島の特産品である玉ねぎは、定植もままならず、といった状況みたいです。
なんとか、間に合えばいいのだけど。
何となく気になったので...
2013.02.18
万葉集の時代?
近畿大会での会場となったホテルのロビーに、飾られていました。
昔の貴族はこんな服装だったんですかねぇ~。
何となく、時代物の韓流ドラマに出てきそうな感じです(笑)
やはり、大陸の影響があるんですかね。
フラワーバレンタイン
2013.02.15
これで、三年目の取り組みですね。
最近では、友チョコ、自分チョコ等...
女性から男性にチョコを贈って愛を伝えるっていう、神戸発の洋菓子店の策略以上に、チョコが大量に消費されていますねぇ~(笑)
西洋では、男性から女性に花を贈る風習があるみたいですね。
ってことで、普段あまり花屋に入ることのない男性も、パートナーのために、お花を贈ってはいかがでしょうか?