カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ

淡路島でのカーネーション栽培のようすや、日々の出来事をお伝えします  ▼プロフィールはこちら

RSS

変な物発見(-"-;)

2009.05.28

今日の作業の合間で休憩した時に、変なもんを発見しました…
それは畦に生えており、一見するとお馴染みのスギナなんですが…
よ~く見ると、なんとビックリ! ツクシでは無いですか?

ツクナと命名

そうです、頭はツクシで草姿はスギナという、変わり種を見つけてしまいました。
突然変異? 新種の植物? 
よく分からないので、とりあえずツクナと命名しました(笑)

稲の苗、生育順調(^ヘ^)v

2009.05.27

先日モミ播きした苗が出揃いました♪
今回初めて育苗マットを使いましたが、若干モミが浮いてしまったものもありました。
覆土が少なかったかな?


ともあれ、ビニールをひいて、その上に並べました。
犬猫除けに周りをグリーンの防鳥ネットで囲み、もう一度水をたっぷりあげて完成です。

田植えは来月の上旬です。それまでしっかり育ってくれるように、気をつけて管理します。


  


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)
 

やられたo(><;)(;><)o

2009.05.22

風邪もだいぶ回復し、復帰しました。
ビタミン補給とばかりに、鈴なりになってたはずの、サクランボの樹へと向かいます。
ん? 何だか様子がおかしいです…赤い色が無い…


  
左 :19日に掲載した画像 / 右 :鳥に食べられた後・・・


やられた!
鳥除けに網をかけていましたが、風で一部が破れていたもよう。
楽しみにしていたサクランボは、スッカリ鳥に食べられた後でした(ToT)


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)

風邪ひきました|||(-_-;)||||||

2009.05.21


超忙しい最中に、やらかしてしまいました~(汗)
まさかの風邪っぴきです。
妻がひいていたので気をつけていましたが、疲れてたんでしょうか?…やられてしまいました(泣)


医者嫌いの僕の風邪を治すアイテムは…①柑橘類②マスク③ドリンク剤④風邪薬の四点です。
max体調悪い時に、熱が39℃まで上がって、さすがにやばいか? と思いましたが…四点セットを駆使して一晩寝たら、結構良くなりました(笑)

って事でやはり病院には行けず…いや、行かず。


インフルエンザ問題でビミョーな時期でしたので、ホンマは病院に行った方が良いのでしょうね。
皆さんも忙しくなって来る時期でしょうから、体調には気をつけてくださいねd(^_^)


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)

田植え準備。先ずはモミ播きヾ(*'-'*)

2009.05.20

忙しい最中ですが、モミ播きをしました。
妹夫婦が手伝いに来てくれていたので、一気に片付けました。

昨年までは培土だけでやってましたが、今年は育苗用マットの『軽苗くん』を利用しました。めちゃめちゃ楽に作業が進み、通常の半分程度の時間で完了しました。
何しろ軽い! 若干コストはかかりますが、これはアリですねo(^o^)o

  


甥っ子も灌水の手伝いをしていました。段々慣れて来たのか、手際が良くなりびっくりです!

来月の上旬には田植えです。
やっぱり、この時期は何かと忙しいですねぇ~。


  


(文中の画像をクリックすると大きく表示されます)

このページの先頭へ