普及指導員が現場で活躍する日々をレポート
   普及指導員とは・・・こちら

RSS

◆2018年1月

島根県
長妻武宏

システム化研究会の運営委員会に出席

2018.01.10

 11月17日に、平成29年度全国農業システム化研究会、第1回運営委員会に出席しました。
 運営委員になって3年目、今年は昨年から引き続き運営委員を引き受けた3人と、各県の人事異動等により入れ替わりがあった6名が新たに加わりました。


blog_nagatsuma2.jpg


 委員会では、2月に開催される最終検討会開催についての打ち合わせと、平成30年度の課題についての検討を行いました。
 全国農業システム化研究会は、土地利用型(水田)農業などの新しい技術に取り組む研究会です。
 3年前に初めて参加した時には、畜産担当の私にはわからない言葉が多く苦労しましたが、運営委員になって、畜産以外の様々な情報・技術に接する機会が増えてたことにより、自分自身の技術の幅が広がって良かったと感じています。
 ちなみに、最終検討会では第2分科会の司会を担当します。よろしくお願いします。

長妻武宏

島根県の長妻です。畜産が専門の普及員ですが、過去には、イノシシの研究などもしていました。島根農業の応援団員になりたいと思っています。

1

上へ戻る

カレンダー

loading ...

みんなの農業広場に戻る

アーカイブ