「ちぢみほうれんそう」の出荷に向けて
2016.11.29
こんにちは。
群馬県の前橋市粕川地区では、冬の換金作物として「ちぢみほうれんそう」の作付けが増えています。現在、生産者は80名で、面積は25haと、県内では有数の産地です。
「ちぢみほうれんそう」は12月からの出荷で、糖度基準は12月が8度、1月からは10度となっています。
普及指導課ではJA前橋市と連携し、生産の安定と出荷物の高品質化に向け、栽培講習会や現地研修会、および出荷前の全戸糖度チェックを行っています。
今回の現地研修会では活発な質疑や意見交換が行われました。出荷に向け、産地は盛り上がっています。
左 :現地研修会のようす。出荷に向け、草姿の最終チェック!
右 :「ちぢみほうれんそう」の草姿。本年の生育は順調です
冬を迎え、ますます甘くなる「群馬のちぢみほうれんそう」、店頭で見かけたら、手に取ってみてください。