大麦跡は、そばづくり
2012.07.30
ソバの播種作業実演会を開催しました。
富山県では、大麦跡のそばづくりを推進しています。
県の調べでは、大麦後に遊休した水田が、約2000haあります。
遊休地は、地力減耗やカメムシの巣になるなどの問題がありますが、この対策の一環がそばです。
この日は、そばの播種作業実演会、そして、そばの試食会、栽培講習会を開催しました。
実演会
北陸農研センターの職員が講師です。この日は、農家23名、関係者も含めて約50名が参加しました。
試食会の内容(左)と、試食会の司会をする私(右)
かけそばと、そば寿司の2品です。暑い時期、そばがおいしかった!
そばを作るだけでなく、販売に結びつける、6次産業化にも取り組んでいきます。
地域全体が元気になる、そば産地を目指します。