イチゴ巡回
2012.01.26
こんにちは、熊本県の宮崎です。
熊本県は暖かい地域のイメージがあるかと思いますが、ここ阿蘇地域は、1月に入り雪の日も増えてきました。
阿蘇は夏秋野菜が中心の産地ですが、冬場にはイチゴの生産が行われており、今年度は77戸の農家で13.3haの作付けが行われています。
新任普及指導員の私は、普段はJAの指導員と農家巡回を行うことが多いのですが、一月に1回ほどの割合で、県農業技術支援室のイチゴ担当指導員に現地に入ってもらい、一緒に巡回指導を行っています。
イチゴ担当指導員からは、イチゴの生育状態を判断するポイントや、ハウス内の温度管理、個々の生産者に応じた栽培管理など、生育ステージに応じた作物の見方に加え、必要に応じた調査の実施や生産者との話し方など、さまざまな観点から、指導やアドバイスを受けています。
まだまだ寒い日々が続きますが、今年も気を引き締めて頑張ります!