一輪車
2011.10.28
金なし(&けち?)新規就農者はなんでも人力。
れんこんの収穫が始まってから、はや2ヵ月。
現在、2か所目の田んぼで収穫中です。
普通は田んぼ際まで軽トラが入れるのですが、ここは脱輪の恐れがあるため、20mという中途半端な距離を、えっちらおっちら運ぶはめになっております。
収穫したカゴは、重さ30、40kgにもなるので、ひきずるより一輪車にのっけるのが合理的。資材も傷まない。
と、一年ぶりに一輪車をみると、見事にパンクしておりまして。。。
一輪車って、パンクは直すのではなく、タイヤごと取り替えるって知ってました?
それでホームセンターに買いに行ったところ、新製品を発見!
写真のタイヤの形、ちょっと変わってるでしょ?
普通の丸型だと接地面が一点、この形だと2点=安定性が増す!!
かつ、ノーパンク仕様!!
この20mの距離、脱輪するぐらい地面がぐずぐずなんで、何度かひっくり返った経験が。。。
ということで、少々高値でも即買!!