wwwを検索
「みんなの農業広場」を検索
「TOP」に戻る
アーカイブ
2018年
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2017年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2016年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2015年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2014年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2013年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2012年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2011年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2010年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2009年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2008年
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2007年
12月
11月
10月
09月
イベント・展示会のご案内 2017年07月
«
2017年7月
»
1
土
第14回農研機構東北農研市民講座 「気候変動に備える -将来、作物の生育や収量はどのように変わるか-」
2
日
3 月
(日本農業研究所)第2回講演会「農地は誰のものか―集積から活用へ―(仮題)」
4 火
平成28年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」関東ブロック説明会
5 水
平成28年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」近畿ブロック説明会
(良い食材を伝える会)GAP農場を増やしましょう
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(札幌会場)
6 木
NIASサイエンスカフェ「いろんな虫のシルク、未来のシルク」
「被災地の早期復興に資する果樹生産・利用技術の実証研究」平成29年度成果伝達会を開催
(まちむら交流きこう)第130回月例研究会
7 金
(中央酪農会議)ナチュラルチーズ製造研修会in滋賀 (7月7日~8日)
8
土
農研機構市民講座 切り花の日持ちを延ばすには?
中山間地域フォーラム設立11周年記念シンポジウム 「農山村再生と"若者力"―農業の新たな位置づけ-」
9
日
10 月
(土壌医ネットワーク)首都圏土壌医の会 第1回定期総会記念研修会
平成28年度「食料・農業・農村白書」「食育白書」北陸ブロック説明会
11 火
(国際農林水産業研究センター 熱帯・島嶼研究拠点)パッションフルーツ新品種「サニーシャイン」説明・試食会
農林水産省補助事業 食の安全・信頼シンポジウム「フードチェーンで取り組む食の未来」
薬用植物フォーラム2017
平成29年度エコファーマー全国交流会(in宮城) (7月11日~12日)
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」(横浜会場)
12 水
第42回農業機械士全国大会宮崎大会 (7月12日~13日)
収入保険制度等についての近畿ブロック説明会
13 木
(まちむら交流きこう)平成29年度第3回農山漁村コミュニティビジネスセミナー「子どもたちの未来と元気なまちをつくる」
14 金
(自然農法国際研究開発センター)自然農法技術交流会(滋賀会場)
収入保険制度等についての東海ブロック説明会
15
土
16
日
おんせん県おおいた就農応援フェアin大阪
17 月
18 火
産学官連携に向けた農研機構の新品種・新技術説明会(第2回)
平成28年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」に関する九州ブロック説明会(福岡会場)
19 水
収入保険制度等についての東北ブロック説明会
20 木
(自然農法国際研究開発センター)自然農法技術交流会(愛媛会場)
(第62回全国野菜園芸技術研究会 兵庫大会 (7月20日~21日)
「畑作的飼料生産体系による低コスト粗飼料生産と高収益水田作経営モデルの展開 -WCS用稲乾田直播とトウモロコシの多収栽培技術を素材に-」
21 金
収入保険制度等についての北陸ブロック説明会
収入保険制度等についての中国・四国ブロック説明会(岡山会場)
関東ブロック・農泊シンポジウム ~農泊が照らす新しい農山漁村の滞在型観光~
日本生物環境工学会関東支部2017年度講演会
(まちむら交流きこう)農林水産物直売所視察ツアー in 岐阜
(大日本農会)第3回農業懇話会「2015年農林業センサス等からみた農業の動向等」
22
土
(自然農法国際研究開発センター)自然農法技術交流会(広島会場)
(近畿農政局)米粉まつり2017
23
日
24 月
土づくり推進フォーラム 講演会
25 火
平成29年度畜産環境シンポジウム ~地域が一体となった臭気対策の推進~
収入保険制度等についての中国・四国ブロック説明会(高知会場)
26 水
(国内産米粉促進ネットワーク)米粉の用途別基準、ノングルテン表示に関する「地方説明会」(札幌)
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(札幌市)
収入保険制度等についての九州ブロック説明会
27 木
平成28年度「食料・農業・農村白書」、「食育白書」に関する九州ブロック説明会(熊本会場)
スマート農業推進フォーラム
(良い食材を伝える会)中村塾 ⑪「種子・一粒が世界を動かす~種子法の廃止に思う~」
28 金
「日EU・EPA交渉の大枠合意に関する地方説明会(畜産関係)」の開催(さいたま市)
(日本草地畜産種子協会)平成29年度搾乳牛放牧技術研修会
フォーラム「戦略としての"オーガニック"農業から地域の未来を考える」
(農林水産・食品産業技術振興協会)第543回 技術情報交流セミナー「日本介護食品協議会とユニバーサルデザインフード(UDF)について」
29
土
第2回Organic Forum Japan オーガニックライフスタイルEXPO(7月29日~30日)
おんせん県おおいた就農応援フェア(大分会場)
30
日
31 月
メニュー
営農相談コーナー
KSAS
夢農業・営農提案
全国農業システム化研究会
農作業便利帖
農作業動画
ブログ
農業広場
コラム
トピックス
農業経営者の横顔
コンクール
注目の農業技術
商品お役立ち情報
市況情報
イベント・展示会のご案内
リンク集
クボタeプロジェクト
当サイトについて
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
当サイトのご利用について